
フォーカス
女性として初の日本公認会計士協会会長を務めた関根愛子相談役、「自然体の女性活躍」を切り拓いた視点
日本公認会計士協会初の女性の会長となった関根愛子さんに、自身が成長する際どのような教育を受けたかや、働く女性が企業で活躍するコツ、公認会計士協会での仕事について単独取材。
女性として初の日本公認会計士協会会長を務めた関根愛子相談役、「自然体の女性活躍」を切り拓いた視点
日本公認会計士協会初の女性の会長となった関根愛子さんに、自身が成長する際どのような教育を受けたかや、働く女性が企業で活躍するコツ、公認会計士協会での仕事について単独取材。
育児・介護休業法2022年4月から2023年4月までの3段改正!これから子育てする人に朗報 大企業は公表義務化へ
2022年4月1日より、改正された育児・介護休業法が施行されました。今年から、2023年にわたる3段改正!変わる内容と企業に求められる取り組みについてFPの横山晴美さんが解説。
キリンHD執行役員 濱人事総務部長に聞く「健康経営優良法人キリンHDが 世界に通用するCSV先進企業をめざし、多様性を重んじるわけ」
健康経営優良法人に5年連続で認定されているキリンHD。執行役員人事総務部長の濱 利仁さんが、キリンのCSV経営とは何か、成功した多様性推進施策の事例について解説。
日本医療政策機構今村さんに聞く。「女性の健康」を力強く支える、一歩先ゆく健康経営企業の取り組み事例とは?
健康経営の課題のひとつ「女性の健康」。悩む経営者に多く助言してきた日本医療政策機構マネージャー今村優子さんが実際に企業で行われている取り組み事例を解説。日本医療政策機構では、さまざまな健康にまつわる調査を行い、国会議員や関連省庁、企業、研究機関、民間企業等に提言を行っています。