健康経営フォーラム2024のご案内

<NPO法人 健康経営研究会からのご案内> 健康経営フォーラム2024 開催のお知らせ


企業、自治体、サービス事業者等、様々な立場から、
これからの「健康経営への期待」と「健康経営」について考える

「マイナビ健康経営」は、NPO法人 健康経営研究会の賛助会員です。

2024年10月28日(月)にNPO法人 健康経営研究会主催「健康経営への期待~新しい循環・持続、成長へのイノベーション」をテーマに健康経営フォーラム2024が開催されます。
本イベントでは、当社、取締役 常務執行役員でNPO法人 健康経営研究会 理事 ・山本 智美がご挨拶で登壇する他、経営戦略としての健康経営のセッション、行政・企業・自治体の政策と健康経営への期待のセッションで、健康経営を実践する企業や自治体が登壇いたします。当日は、マイナビ健康経営でもブース出展をいたします。
ご登壇者のみならず、参加者同士の交流の機会としてぜひご来場ください!

※お申し込みは終了いたしました


概要

テーマ

健康経営フォーラム2024
健康経営への期待 
~新しい循環・持続、成長へのイノベーション ~ 
https://www.kenkokeiei.jp/forum20241028/

開催日時

2024年10月28日(月) 受付開始 14時00分
フォーラム 14時45分~17時15分


※フォーラム前後に協賛企業18社によるブース出展がございます。
※フォーラム終了後、演者および参加者との懇親会(17時30分~18時30分)を開催いたします。


主催等

主催:特定非営利活動法人健康経営研究会
後援(予定):
経済産業省、厚生労働省、東京商工会議所、健康の日コンソーシアム、
健康経営会議

形式

現地開催 事前予約制
ヒューリックホール 浅草橋

※オンライン配信はございません​​​

定員

300名 フォーラム 無料

お問い合わせ

事務局:株式会社ビゼル
E-mail:npokenkokeiei_event@bizell.jp

※お申し込みは終了いたしました



  【アーカイブ配信】結局、人事として「健康経営」は何をすればいいのか~本質を見失わない3つのポイント~ 健康経営は「担当者だけが頑張るもの」ではありません。 改めて「健康経営」を考えるきっかけにしませんか? My Wells (マイナビ健康経営) ​​​​​​​


  【アーカイブ配信】自社らしい 健康経営のはじめ方~自社を知り、経営層をはじめとした巻き込み方~ 今後「健康経営」に取り組む、または取り組み方を見直す企業様に向け、自社にあった健康経営の始め方と経営層や従業員の巻き込み方についても事例を交えてご紹介します。 My Wells (マイナビ健康経営)


新着記事

メガメニューを一時的に格納するセクション(削除しないでください)