用語集

公認心理師

読み:こうにんしんりし

公認心理師は、日本における心理職の国家資格です。2017年に施行された公認心理師法にもとづき、日本で初めて法的に認められた心理職資格です。この資格を有する人は、心の専門家としての知識と技術を持ち、幅広い分野で活躍することが期待されています。

公認心理師は、臨床心理学や発達心理学、教育心理学などの知識をもとに、心理相談やカウンセリング、心理教育などを通じて人々の心の健康を支援します。公認心理師の主な業務は下記のとおりです。

<公認心理師の主な業務>
・心理面接:クライアントとの面接を通じて心理的な問題を評価し、適切な支援を提供する。
・心理検査:各種心理検査を実施して、心の状態や特性を科学的に評価する。
・カウンセリングと心理療法:クライアントの心の問題を解決するための支援を行う。
・教育と指導:心理教育の一環として、健康な心の育成を目指す教育活動を行う。
・予防活動:心の問題を未然に防ぐための活動や啓発を行う。

公認心理師の受験資格は、心理学を専攻する4年制大学と大学院で所定の課程を修了することで得ることができます。4年制大学でのみ所定の課程を履修した場合は、指定された実務経験が2年以上必要です。なお、それらと同等以上の知識や技能を有すると認めた場合も受験資格があり、公認心理師の受験資格は大きく7つに区分されています。受験資格者は心理学の基礎知識や臨床技術、法律、倫理など幅広い範囲が問われる国家試験に合格することで資格を取得できます。

公認心理師の活躍の場は非常に広範です。学校や病院、福祉施設、企業など、心の支援が求められるあらゆる場所で活躍することができます。特に最近では、職場のストレス対策や学校での子供の心のケアなど、多様な場面でその専門性が求められています。

【参照】

 

<監修者>
丁海煌(ちょん・へふぁん)/1988年4月3日生まれ。弁護士/弁護士法人オルビス所属/弁護士登録後、一般民事事件、家事事件、刑事事件等の多種多様な訴訟業務に携わる。2020年からは韓国ソウルの大手ローファームにて、日韓企業間のM&Aや契約書諮問、人事労務に携わり、2022年2月に日本帰国。現在、韓国での知見を活かし、日本企業の韓国進出や韓国企業の日本進出のリーガルサポートや、企業の人事労務問題などを手掛けている。

関連用語

新着記事

メガメニューを一時的に格納するセクション(削除しないでください)
「健康経営」に関する講演・研修の講師をお探しならBring.
Bring. YouTubeチャンネル
女性活躍推進
福利厚生

人気記事

カテゴライズ

マイナビ健康経営 用語集
マイナビ健康経営 國貞克則先生に聞く「決算書の読み方 初心者向け」全6回

人気のタグ