マイナビ健康経営 TOP
用語集
た行
転籍出向
用語集
転籍出向
読み:てんせきしゅっこう
ツイート
出向というと通常は「在籍出向」を指しますが、いわゆる「転籍出向」というサービスも登場しています。
労働者が出向元企業との雇用契約を終了して、出向先企業と新たに雇用契約を結ぶ形態を指し、「移籍出向」と呼ばれることもあります。転籍先の企業へ転職するのとほぼ同義です。
転籍出向は、出向といっても在籍出向のように期間の定めはなく、元の職場に戻ることがないという違いがあります。
出向元企業との雇用契約を終了するため、給料や勤務形態などについては、事前に取り決めがない限り出向先の就業規則が適用されます。労働者が転籍出向に納得できるよう、出向元・出向先企業と労働者間での相談・交渉を丁寧におこなうことが望ましいです。
また、退職金の扱いや、年次有給休暇やボーナスを算定する際に出向元(転籍前の勤め先)での勤続年数も考慮されるのかについては、トラブルになりやすい事項であるため、事前に取り決めておく必要があります。
関連用語
「転籍出向」に関する記事
ツイート
新着記事
メガメニューを一時的に格納するセクション(削除しないでください)
詳しく見る
「マイナビ健康経営」では、人と組織に「成果」を生み出す、実践的な健康経営のノウハウをご提供。「出向支援」や「企業間留学」のコンサルティングなど多様なサービスで、人と企業の健康的な成長を総合的にサポートいたします。健康経営に取り組みたい企業・団体さま、まずはお気軽にお問い合わせください。
TOP
株式会社マイナビ「健康経営宣言」
個人情報の取り扱いについて
利用規約
運営会社
Copyright © Mynavi Corporation
人気記事
カテゴライズ
特集一覧へ
人気のタグ
タグ一覧へ