用語集

健康経営優良法人中小規模法人部門

読み:けんこうけいえいゆうりょうほうじん ちゅうしょうきぼほうじんぶもん

健康経営に取り組む優良な法人を顕彰する「健康経営優良法人認定制度」における区分の一つ「中小規模法人部門」は、従業員数や資本金(または出資金)額が一定基準までの企業等が対象です。基準は、業種や法人分類によって異なります。

健康経営優良法人認定を受けた法人のうち、「中小規模法人部門」の中でさらに上位500法人として認められた法人は、特別に「ブライト500」と呼ばれます。

健康経営を全国に浸透させるには、中小企業における取り組みを広げることが不可欠です。そのため、健康経営優良法人の中小規模法人部門には、企業ごとの健康課題に応じた取り組みを実践し、地域における健康経営の拡大のために、その取り組み事例の発信等をする役割が求められます。本制度は、個社に合った優良な取り組みを実施する中小企業等を積極的に認定することで、健康経営のすそ野を広げる狙いがあります。

健康経営優良法人として認定を受けるには申請が必要です。また、申請する前に、自社が加入している保険者(協会けんぽ、健康保険組合連合会、国保組合など)が実施する健康宣言事業に参加したうえで、健康宣言を行う必要があります。健康宣言とは、従業員の健康づくりに取り組むことを、企業自らが宣言することです。例えば「従業員の健康課題の把握と必要な対策の検討を行うこと」や「従業員の健康増進・生活習慣病予防、感染症予防、過重労働、メンタルヘルス等への具体的な対策を実施すること」そしてそれを社内外に発信することなどが該当します。

なお、加入している保険者が健康宣言事業を実施していない場合は、各自治体が実施する健康宣言事業へ参加することで代替可能です。また、保険者と自治体がどちらも健康宣言事業を実施していない場合は、自社独自の健康宣言を実施することで代替できます。

関連用語

健康経営優良法人

用語集

2022-04-19

健康経営優良法人認定制度は、健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」し、従業員・求職者・取引先・金融機関などから社会的に評価を受けられる環境を整備することを目的とした顕彰制度です。

ブライト500

用語集

2022-03-14

ブライト500とは「健康経営優良法人認定制度」における中小規模法人部門のうち、上位500の企業に与えられる称号です。

ホワイト500

用語集

2022-03-14

ホワイト500とは「健康経営優良法人認定制度」における大規模法人部門のうち、上位500の企業に与えられる称号です。

健康経営銘柄

用語集

2022-03-10

東京証券取引所の上場会社のなかから「健康経営」に優れた企業を選定したのが「健康経営銘柄」です。

「健康経営優良法人中小規模法人部門」に関する記事

【速報】2025年 健康経営優良法人 認定企業発表!

2025-03-12

康経営優良法人2025の認定企業が発表されました。2025年度調査の主な変更ポイントや、大規模法人部門と中小規規模法人部門の認定基準とともに紹介します。

100年企業をめざすマエダハウジング、社を挙げて健康経営に注力する背景とは?

2024-12-13

地域密着企業として、2024年まで11年連続で「広島県総合リフォーム業売上ナンバー1」の記録を更新し続けている株式会社マエダハウジング(2024年10月『リフォーム産業新聞』調べ)。住宅事業を通してお客様の満足、社員の幸福、地域への貢献を同時に実現するという経営理念を掲げ、健康経営にも力を入れてきました。

健康経営セミナー(協会けんぽ広島支部×マイナビ健康経営)【開催終了】

2024-11-16

健康寿命の延伸に向けて、従業員の健康管理を経営的な視点で捉え、健康の保持・増進を戦略的に推進する「健康経営」への関心が年々高まっています。そこで、このたび企業による健康経営を後押しするため、協会けんぽ広島支部が主催となりセミナーを開催します。

【アーカイブ配信】経営視点で学ぶ、健康経営最新動向~2024年は「健康経営資本」の構築 実践元年~【配信終了】

2024-05-02

本講演は、日本の人事部主催「HRカンファレンス2023 秋」の2023年11月16日(木)の9:30~10:20 特別講演のアーカイブ配信のご案内です。

【速報】2024年 健康経営優良法人 認定企業発表!

2024-03-11

2024年3月11日発表の「健康経営優良法人2024」認定企業を紹介。「健康経営優良法人2024」の特長のほか、大規模法人部門と中小規模法人部門に認定された企業の特長も解説します。

【2024年】健康経営優良法人認定制度の要件の変更点を解説

2023-09-04

「健康経営優良法人認定制度」への申請数・認定数が増加しています。「健康経営銘柄2024」と「健康経営優良法人2024」の変更点とは?前年度からの変更点を中心に解説します。

メガメニューを一時的に格納するセクション(削除しないでください)